平成26年4月17日・18日両日に沖縄県総合運動公園(沖縄市比屋根)を会場に、特
定非営利活動法人日本プール安全管理振興協会主催のプール管理責任者講習及びプール安全
管理者講習が沖縄県で初めて開催されました。 本講習会は、文部科学省・国土交通省策
定プール安全管理指針に準拠し、平成24年6月25日警察庁通知「プール管理業務は、警
備業としての施設警備業務又は雑踏警備業務に該当する。」に基づきプール管理者が整備す
べき、資格者を養成するための講習会です。 警備員指導教育責任者(施設警備・雑踏警
備)資格取得者が持つべきプール管理責任者(大嶺常務取締役)と実際にプールサイドにお
いて安全警戒を実施する者が持つべきプール安全管理者(宮城哲也業務主任)を各々1名
計2名養成いたしました。受講者は、前者が10名、後者が15名程度、うち警備業認定事
業所で、警備員指導教育責任者資格を有する者が両方受講した事業所は、当社だけでした。
沖縄県内警備事業所として、初めて プール管理受注体制の整備を行いました、今後も当社
は、事故防止・安全確保を最優先としたセキュリティーサービスの提供を推進してまいりま
す。
当社の本講習受講者は、この他にも救急救命法Ⅰ・赤十字救急法救急員及び
赤十字水上安全法救助員・プール衛生管理者・プール施設管理士・スポーツ救急手当
プロバイダー・体育施設運営士・運動実践指導者・施設警備業務検定1級・雑踏警備業務
検定1級・警備員指導教育責任者(1号施設・2号雑踏)を取得しております。
![]() |
![]() |