災害に備えています。

2019/10/05

 

 

災害時の事業継続計画の一環で、ガスの供給が断たれたこと

 

 

 

を想定して薪により炊き出しを行う調理器具(110人炊飯

 

 

 

器、90ℓ胴鍋、25ℓ鍋、かまど3基)を整備しました。

 

 

 

薪は、自社造園業、廃材を加工備蓄済み、根菜類は自社農場

 

 

より調達予定。

 

 

 

100人分1日2食(お米4合、汁物2杯)として7日分

 

 

 

1400食分(1食お茶碗2膳の米穀類/食、汁、カレー、乾

 

 

 

燥野菜、長期保存可能発酵食、米穀類30年真空保存)

 

 

 

を備蓄致しました。

 

 

 

緊急警報放送対応FM/AMラジオの設置、電話・携帯電話

 

 

 

網が機能不全に陥った場合の無線システム、非常用発電機

 

 

 

(ガソリン、ガスボンベ、移動式太陽光発電機器)、海水淡

 

 

 

水化装置(3ℓ/人として海水淡水化2,000人分精製・井水浄

 

 

 

水化4,000人分精製)2基及び手動式淡水浄水器2台、電気自

 

 

 

動車(ガソリン等供給不足対策)4台などを準備運用してお

 

 

 

ります。

 

 

 

避難所の運営に不可欠な環境消毒剤の次亜塩素酸ナトリウム

 

 

 

は液体、固形により備蓄しております。また、災害時の避難

 

 

 

建物内の様々な腐敗臭に対応できるオゾン脱臭殺菌消毒機・

 

 

 

ナノバブル水も運用しております。

 

 

 

骨折や切創に備える救急用品、毒吸引器、体温計、血圧計、

 

 

 

精製水、オキシドール、絆創膏、救急資機材セット、体温保

 

 

 

持シート、車いす、担架、AED,聴診器、酸素、呼吸蘇生

 

 

 

マスク、通常型マスク1,100枚、高性能N95マスク500枚を備

 

 

 

蓄しています。

 

 

 

防災士の養成講習修了者が5名在籍しております。

 

 

 

弊社にとって災害対策は、働く者を守り、共助を実践する,

 

 

 

最も重要な取り組みです。

 

 

 

令和2年4月3日現在、テント2人用10個、寝袋20個、テン

 

 

トシート20個、煮炊き用薪ストーブ2基、高性能オールバン

 

 

 

ド受信機1基、アマチュア無線機1基、雨水(天水)貯水タ

 

 

 

ンク4トン、水道供給水タンク2トン、逆浸透膜純水殺菌灯

 

 

 

装備1トンタンク、返送用0.5トンタンク、計7.5トンの貯水

 

 

 

タンクも備えました。2,500人分の飲料水。

 

 

 

電気車両給電及び災害時給電用太陽光パネル及び蓄電池を順

 

 

 

次整備する予定です。

 

 

 

 

     

          

      

 

 

 

 

 

 

災害に備える事業所、沖縄県は20%未満 帝国データバン

 

 

ク調査(自然災害に対する企業の対応状況調査2019年12月

 

 

 

20日) 沖縄県80,000事業所中100事業所程度からの調査回

 

 

 

(回答率42%)現実的に対応している事業所は数%程度

 

 

 

予測される。

 

 

 

 

 

図書の寄贈

2019/09/15

 

 

社内に図書の閲覧コーナーを設けています、自然農法や健

 

 

 

康・自然な食物・体に優しい健康法・失なわれつつある日本

 

 

 

古来の良い習慣・自然環境や神仏を敬うことなど。

 

 

 

良い書物に接すれば、見聞が深められ、人生が豊かになりま

 

 

 

す。

 

 

 

私共が商いを続けられるのは地域の皆様のおかげです。社会

 

 

 

貢献は弊社の義務です。

 

 

 

わずかではございますが、読谷村と恩納村に書籍の寄贈を行

 

 

 

います。

 

 

 

 

一部を掲載します。

 

 

 

 

  

   

    

   

   

 

 

 

世界経済フォーラム 2019

2019/07/07

 

 

 近年、地球上の気候、地殻変動、太陽活動の変化が大き

 

 

 

 

く、水・食料の供給、海洋大気汚染、生態系の変化、資源エ

 

 

 

ネルギー供給など懸念されることが生じています。

 

 

 

読谷、沖縄、日本、アジア、世界、地球 身近な商いも全て

 

 

 

繋がりがあります。

 

 

 

スイスで開催されます、世界経済フォーラム報告書がPDF

 

 

 

版で閲覧できます。

 

 

 

世界全体で起こり得るこうしたリスクについて具体的に予測

 

 

 

を示しているのが、世界経済フォーラム(World Economic

 

 

 

Forum)が発行する「グローバルリスク報告書」です。

 

 

 

世界を代表する政治家や実業家が一堂に会して討議した内容

 

 

 

が閲覧できます。

 

 

 

最新版である「グローバルリスク報告書2019」をご紹介致し

 

 

 

ます。御覧下さい。

 

 

 

上記リンク先中段に、日本語翻訳PDF版サイトがありま

 

 

 

す。クリック下さい。

 

 

 

以下に将来を示唆するコメントが示されています。

 

 

 

Global Currency Reset - Christine LaGarde World

 

 

 

Economic Forum 2014

 

 

 

 

「世界に必要なことは、リセットである、IMF専務理事クリ

 

 

 

スティーヌ・ラガルド」

 

 

 

次の世界経済危機を生じさせる原因、IMF専務理事クリス

 

 

 

ティーヌ・ラガルド

 

 

 

新デジタル通貨と変化の風 新しい世界基軸通貨 IMF

 

 

 

欧州中央銀行クリスティーヌ・ラガルド総裁デジタル通貨の

 

 

 

可能性を独自調査へ

 

 

 

IMF専務理事クリスティーヌ・ラガルド氏は、2017年9月

 

 

 

末、ロンドン「イングラン

 

 

 

ド銀行」 国際会議において、「銀行業は終わりを迎え、代

 

 

 

わりに生体認証暗号通貨が勝利する」そして、「生体認証暗

 

 

 

号通貨はインターネットと同じくらい世界を大き

 

 

 

く変えるだろう。

 

 

 

それは、各国の中央銀行や従来の銀行業を別のものに置き換

 

 

 

え、国家が独占している

 

 

 

通貨システムに挑戦する可能性を切り開くものとなる」と述

 

 

 

べました。

 

 

 

IMF 世界経済見通し(WEO)2019年10月

 

 

 

IMF アジア太平洋地域経済見通し2019年10月

 

 

 

ブラックロック(BlackRock Inc.)は、運用資産規模700兆円

 

 

 

超を誇る世界最大の資産運用会社、同社の公式ブログ2019年

 

 

 

(9月5日付)に、同社のグローバル債券の最高投資責任者の

 

 

 

リック・リーダー氏が、「金融政策の終局」と題する記事を

 

 

 

寄稿しました。

 

 

 

ブラックロックの金ETF資産急増 2019年9月  

 

 

 

益率縮小

 

 

 

令和元年「我が国の財政状況についてのレポート」財務省 

 

 

 

ハイパーインフレに言及

 

 

 

平成30年「地域金融の課題と競争の在り方」金融庁 9都府

 

 

 

県以外存続厳しい

 

 

 

日本経済再生本部未来投資会議にリンクしています、日本

 

 

 

政府が描く将来像がご覧

 

 

 

になれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(一社)沖縄県ビルメンテナンス協会のPCに電磁波対策を施しました。

2019/06/15

 

 

日本は電磁波対策後進国です、国家としてなにも対策講じ

 

 

ていません。

 

 

当社代表が(一社)沖縄県ビルメンテナンス協会のパソコン

 

 

執務環境の電磁波対策を施しました。

 

 

対策可能な電場に対してアース(接地)を施しました。

 

 

磁場は、発生源から距離を取ることで影響を小さくするこ

 

 

ができます。

 

 

建物で一番影響があるのは、電柱から建物の中に引き込ま

 

 

る幹線ケーブル、その他電磁波を発生させる冷蔵庫などの

 

 

家電製品から安全な距離をとることがとても大事。

 

 

集合住宅は、上下左右の居住者電化製品や天井壁床下から

 

 

るケーブル電磁波によって人の健康に重大な影響を与えます

 

 

今回の対策は、非Wi-Fi有線モニター、本体、キーボード、

 

 

マウスのパソコンとパソコンテーブル下の電話受信機、蓄電

 

 

池、サーバーについてアース(接地)を施し基準値以下に致

 

 

しました。

 

 

47都道府県ビルメンテナンス協会で初めて対策を行いまし

 

 

た。

 

 

電磁波による被爆は身体に様々な影響を生じさせます。

 

 

当社は、沖縄県で初めて一般向け電磁波対策サービスを行い

 

 

ます。

 

 

電磁波は電場の磁場の電波の波 を合わせて電磁波

 

 

といいます。

 

 

日本電磁波協会EMFAの電磁波基準は

 

 

 

電場25V/m以下  

       

 

磁場2.5mG(250nT)以下

 

 

 

 

 

安全基準の根拠

 

①MPR-II(スウェーデン:VDT電磁波規制ガ

 

イドライン)

 

 

交流電場:25V/m以下

 

 

交流磁場:2.5mG以下

 

 

 

スウェーデンで1990年に策定されたパソコンのモニターから

 

 

発生する電磁波に対する安全基準。

 

 

②バウビオロギー(ドイツ:寝室領域におけ

 

 

るバウビオロギーの指針値 SBM-2015)

 

 

交流電場:1V/m以下(問題なし)

 

     

     1~5V/m(さほど問題なし)

 

     

     5~50V/m(かなり問題あり)

 

     

     50V/m以上(極めて問題あり)

 

 

交流磁場:0.2mG以下(問題なし)

 

     

     0.2~1mG(さほど問題なし)

 

     

     1mG~5mG(かなり問題あり)

 

     

     5mG以上(極めて問題あり)

 

 

 

 

 

 

 

対策前パソコンモニターから50cm離れた空間 

 

電場112.9V/m EMFA基準値の4.5倍

 

磁場115nT(1.15mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

パソコンモニター対策前

 

 

電場 745.3V/m EMFA基準値の30倍 

 

 

磁場112nT(1.12mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

執務者の身体への電磁波被爆状況 

 

 

電場589.0V/m EMFA基準値の23.56倍 

 

 

磁場110nT(1.11mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

パソコンモニター対策後 

 

 

電場18.0V/m EMFA基準値内 

 

 

磁場125nT(1.25mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

電話受信機対策前

 

 

電場624.4V/m EMFA基準値の25倍 

 

 

磁場90nT(0.9mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

電話受信機アース対策後 

 

 

電場24.9V/m EMFA基準値内 

 

 

磁場97nT(0.97mG) EMFA基準値内

 

 

 

 

蓄電池アース対策後 

 

 

電場13.9V/m EMFA基準値内 

 

 

磁場912nT(9.12mG) EMFA基準値の3.6倍磁場につ

 

 

いては、蓄電池から30cm以上距離を取れば、基準値以下に

 

 

減ずるので距離対策を行う。

 

 

 

 

サーバーアース対策後 

 

 

電場23.7V/m EMFA基準値内 

 

 

磁場336nT(3.36mG) EMFA基準値の1.3、機器から

 

 

5cm程度の距離を取ることで基準値内に収まるため距離対策

 

 

を施す。

 

 

これで、執務テーブル越しの帯電電磁波被爆も防ぐことが

 

 

できました。